葉酸サプリはさまざまなメーカーから販売されていますが、どのような商品を選べばよいか迷うこともあるでしょう。
特に妊娠中は適切な量の葉酸摂取が推奨されており、食事で足りない分はサプリメントの活用がおすすめです。
この記事では、葉酸サプリの正しい選び方をはじめ、おすすめの人気葉酸サプリを紹介します。
葉酸サプリの正しい選び方や注意点について詳しく解説するため、ぜひ商品選びの参考にしてみてください。
葉酸サプリの役割

葉酸サプリは、ビタミンB群の一種である葉酸を補うための栄養補助食品です。食事のみでは不足しがちな葉酸の必要量を効率よく補給できます。
厚生労働省による1日の葉酸摂取基準は次のとおりです。
推奨摂取量(μg/日) | |
18歳以上(男女) | 240μg |
妊娠中の女性 | 480μg |
授乳中の女性 | 340μg |
食品には、ほうれん草やブロッコリー、キャベツなどの野菜や、大豆、鶏レバー、貝類などに多く含まれています。
葉酸は胎児の成長をサポートするために必要な栄養素で、妊娠前1か月〜妊娠3か月までの期間に十分な摂取が推奨されます。
葉酸が不足するとどうなる
葉酸は体を構成するために必要な栄養素です。不足すると、赤血球の生成が十分に行われず、巨赤芽球性貧血と呼ばれる貧血を引き起こします。
また、消化器や神経にも影響を与える恐れがあります。
特に妊娠中は葉酸の摂取が推奨されますが、過剰摂取には注意が必要です。
葉酸サプリの正しい選び方5選

ここからは葉酸サプリの正しい選び方のポイントを5つ紹介します。
- 葉酸の含有量
- 葉酸以外に含まれている栄養素
- 飲みやすい大きさや量
- 継続しやすい価格
- 安全性と品質
葉酸サプリの選び方に迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
葉酸の含有量
妊娠前や妊娠初期に葉酸サプリを選ぶ際は、葉酸の含有量に注目しましょう。
通常の食事から摂取する葉酸は、主に緑黄色野菜や、果物などの食品から得られます。
例えばほうれん草は100gあたり約130μg、ブロッコリーは100gあたり80μgの葉酸が含まれています。
妊活中や妊娠中に葉酸サプリメントを選ぶ際は商品の成分表示ラベルを確認し、1日に摂取すべき葉酸の量を満たしているか確認しましょう。
葉酸以外に含まれている栄養素
葉酸サプリを選ぶ際は、葉酸以外に含まれている栄養素もチェックしましょう。妊活中や妊娠中に摂取すべき栄養素は葉酸のみではありません。
カルシウムは、赤ちゃんの骨や歯の発育をサポートするために重要な役割を果たす栄養素です。
葉酸をはじめとする複数の栄養素がバランスよく含まれた葉酸サプリを選べば、不足しがちな栄養素を効率よく補えます。
飲みやすい大きさや量
継続して葉酸サプリを使用する場合、飲みやすい大きさや量も確認しましょう。
小粒タイプや少量で必要な栄養素を摂取できるサプリメントは、日常的な摂取が継続しやすいです。
葉酸サプリを摂取する際は、商品のラベル表示や説明書の指示に従い、適切な量を摂取することが大切です。
継続しやすい価格
継続しやすい価格の葉酸サプリを選ぶことも重要なポイントです。
葉酸サプリは妊娠初期よりも前の妊活中から飲みはじめることが推奨されています。
定期購入やまとめ買いをすると安い価格で継続できる商品もあります。
葉酸サプリを選ぶ際は複数の商品を比較し、続けやすい価格かどうか確認しましょう。
安全性と品質
葉酸サプリを選ぶ際は、安全性と品質にも注意する必要があります。
成分表示をチェックし、余分な添加物や不要な成分が含まれていないか確認しましょう。
GMP(Good Manufacturing Practice)認証を受けた葉酸サプリは、安全性や品質が一定水準以上であることが保証されているためチェックしてみてください。
おすすめの葉酸サプリ6選

ここからはおすすめの葉酸サプリを6品紹介します。
- ベルタプレリズム
- mitete (ミテテ)
- makana(マカナ)
- CiQoni(チコ二)
- メルミー
- アロベビー
ベルタプレリズム
30代からの妊活をサポートするベルタプレリズムは、男女兼用で使用できる葉酸サプリです。
モノグルタミン酸型葉酸をはじめ、鉄分、亜鉛、ラクトフェリンなどの栄養素が含まれています。女性にうれしいショウガや高麗人参も配合されています。
通常価格は税込6,980円、初回は送料込み1,980円(税込)で購入できます。
- 全国の産婦人科施設で紹介
- 管理栄養士監修
- 妊活を支える24成分
- 送料無料・初回71%OFF
- いつでもお休み可能
mitete (ミテテ)
女性100人の声から誕生したmiteteは、健康補助食品GMPの認定を受けた工場で製造された葉酸サプリです。
1日4粒でモノグルタミン酸を480µg補えます。
飲み込みやすい小粒タイプで、ニオイを抑えるコーティングが施されています。
初回は送料無料で、1袋あたり1,836円(税込)です。
最大3袋まで購入できるため、長期的に使用したい方はまとめ買いがおすすめです。
makana(マカナ)
マカナは、妊活や妊娠中の女性向けに開発されたオールインワンサプリメントです。
モノグルタミン酸型葉酸400μgと国産マカを含む、90種類以上の栄養素がバランスよく配合されています。
定期便に登録すると、カウンセラーとの電話相談や食事、栄養指導サービスが利用できます。
CiQoni(チコ二)
チコニは、忙しい生活の中でも簡単に栄養補給をしたい方におすすめの葉酸サプリです。
飲み込みやすいソフトカプセルで、飲み込みやすさにこだわっています。
モノグルタミン酸型葉酸400μg、DHA、ビタミンB12などが含まれています。
継続購入の縛りがなく、15日間の返金返品保証が利用可能です。
メルミー
産婦人科医と管理栄養士が監修したメルミーには、モノグルタミン酸型葉酸が400μg配合されています。
鉄分、カルシウム、マグネシウム、ビタミンCがバランスよく含まれています。
鉄分の種類はヘム鉄と非ヘム鉄の2種類が含まれている点もポイントです。
初回は送料込みで2,980円(税込)で購入できます。
アロベビー
乳幼児向けの日焼け止めが人気のアロベビーでは、葉酸サプリも販売されています。
持ち運びに便利なパウチタイプで、外出先でも手軽に摂取できます。
モノグルタミン酸型葉酸をはじめ、DHAや鉄分、乳酸菌などを配合しています。
定期初回はお得な1,058円(税込)です。送料無料、15日間の返金保証も付いています。
※2回目を受け取る前に解約した場合は差額分が請求されます
まとめ
今回は、おすすめの葉酸サプリや正しい選び方について解説しました。
妊娠中は通常よりも葉酸を多く摂る必要があります。
健康を維持するためには食事からの葉酸摂取が重要ですが、偏った食生活や不足が気になる場合はサプリメントを活用してみてください。